個性的なデザインの振袖が次々と登場してきている昨今において、圧倒的な美しさと存在感で愛され続けているのが「古典柄」の振袖です。最もスタンダードな振袖の柄として、現代でも変わらず不動の人気を誇っています。
西武写真館 渡邉写真社併設のWANOYAでも 古典柄を中心にお振袖をラインアップしております。
古典柄は日本ならではの伝統美を継承し品格の高さを感じさせる外観から、「正統派な王道柄」として位置づけられています。
古典柄」と聞くと、なんとなく古くさいイメージを持つ方もいらっしゃりますか?古典柄は古来より長く親しまれ、現代でもとても根強い人気がある伝統的な柄です。たしかに発祥から歴史はあるものの、全く古くささを感じさせない、また色褪せない柄に魅力があります。
今回は古典柄の中でもスタンダードな文様の花柄についての知識。「桜」、「菊」、「牡丹」、「椿」、「薔薇」などの種類がありますのでそれぞれの意味をお伝えしていきます。
牡丹
「百花の王」ともいわれるほど堂々とした風格を感じさせる牡丹。「富貴」、「幸福」を意味し女性の美しさを表現する代名詞としても用いられ、華やかさの象徴となっています。
桜
花が芽吹く春を象徴する文様として、「縁起の良い物事の始まり」を意味します。桜の木には五穀豊穣の神様が宿るとされ、「豊かさ」という意味も持っています。
菊
古くから位の高い花とされています。
「高尚」「邪気払い」などの意味を持ち、また切り花にしても長く持つことから「長寿」の象徴ともされています。
椿
「永遠の美」という意味を持ち、高貴な花、聖なる花として親しまれてきました。多くの和装に用いられているポピュラーな柄です。
薔薇
色によって意味が異なるという面白い特徴があります。赤い薔薇は「愛・情熱」、青い薔薇は「奇跡・夢が叶う」、ピンクの薔薇は「上品・おしとやか」の意味を持ちます。
意味を知ると、また振袖の柄選びにも意味の気づきがあり楽しいと思います。
古典柄にはまだまだ意味を持ち描かれた紋様が沢山ありますので、こちらも少しずつお伝えしていきますね!!